ホコテン(歩行者天国)が6時に終わって、突然始まったのでビビりましたね。
しかも最近のデモは、音楽ガンガンかけてラップしながら超ノリノリで熱狂しているのでさらに驚きです。
行列は一部の人のみですが、何と8000人以上の集団が、30分くらい新宿駅~新宿三丁目駅にかけて熱狂的に叫んでましたね。
動画には入ってないですが、通行人の若者や子どもたちは、一緒になってラップを口ずさんだり、踊りだしたり、何だかんだ楽しんでいる様子でしたよ。
デモ集団の音楽作戦の影響力はおそるべし!
「安倍政権に退陣を求める緊急デモ実行委員会」が主催https://t.co/gnOQSUPuFk pic.twitter.com/zZNFK9yzmA
— ふれあいファイナンス (@fureai_finance) July 9, 2017
このデモ集団の主な主張は
安倍首相やめろ
賃金あげろ
共謀罪反対
など。
去年解散させられたSEALDsの一派なんでしょうか?
ちなみに、警備の人に聞いたら、デモは許可とってやるそうですね。
【集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例】デモなど集団活動を行うときは、公安委員会の許可が必要。ゲリラ的にデモをすると、理由つけて捕まるかもしれませんね。https://t.co/pb1gCRdw0X pic.twitter.com/4lxfZ6VGXk
— ふれあいファイナンス (@fureai_finance) July 9, 2017
で、さらに詳しいことが知りたくなったので、デモに参加している人を捕まえて話を聞いてみました。
以下、インタビュー?をもとに執筆
※立ち話なので根掘り葉掘りは聞けなかったです
国の政治、安倍首相の政策に断固反対
インタビューに応じてくれたのは20代の派遣社員の方。
安倍首相の政策にご立腹の様子で、最近のこの発言に不満を持っているとのこと
【安倍首相の問題発言】「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」 https://t.co/SkCXVCCOyV pic.twitter.com/eNC2Rqe03Q
— ふれあいファイナンス (@fureai_finance) July 9, 2017
「私たち非正規社員も、責任を持って働いている。首相の『非正規は無責任』発言は派遣をバカにしている!!!」
とお怒りでした。
他にも、賃金や労働条件について不満を持っているそう。
「もう4年も派遣社員として働いているのに、責任ある仕事は正社員にばかり振られるし、給与があがらない」
「大企業に派遣されても、大企業の労働組合は入れない」
「せめて最低の時間給を1500円にしてくれないと生活が苦しい」
と、かなりリアルな腹の底を語っていただきました。
7/11に施行される話題の「共謀罪」法についても、
「マイナンバーを含め、国家権力に監視されているのは不愉快。新宿区での防犯カメラやスマホの位置情報で場所を特定するなどはやめてほしい」
と一切の束縛・監視に不満をいだいている様子。
確かに、何を搾取されるわけではないですが「監視されている」のはあまり気持ちの良いものではないのは同感です。
デモ活動に参加している動機は?
こわは僕が最も聞きたかったことです。
だって、非正規で給与も少なく生活が苦しいにも関わらず、ダブルワークをしたり、アルバイトしたりせず、デモ集会や行進にばかり参加しているというのですから。
前述した20代派遣社員の方いわく、
「待遇が気に入らなくて我慢しているだけだと何も変わらないので、声を上げるしかないと思った」
「父親も若い頃学生運動をやっており、小さい頃から政治・経済の話をよくしていた」
と、父親が学生運動をやっていた影響と現在の労働条件や待遇の不満が大きな動機となっていると感じました。
居酒屋でビールを片手に上司や会社の愚痴大会をやっているよりかは、デモで情報・主張を発信した方がまだマシかもしれないですね。私見ですが。
ちなみに、この団体に入り活動しているそうです。良かった入ってくださいと勧誘されましたが、丁重にお断りしました 笑
▼エキタス
まとめ
いきなり路上でデモ参加者にゲリラ・インタビューしてみましたが、ネットや本で調べても出てこない、生々しい意見が聞けてとてもよい経験になりましたね。
政治デモに参加する人たちとはこれまでの人生で一度も関わったことがないので新鮮でもありました。
ちなみに、立ち話で軽く15分くらい話してましたよ。突然、不審極まりない僕が(笑)声をかけても、快く答えてくださったのには本当に感謝です。